Elfoer / Stormrider

Track List :

1. Stormrider
2. Last of the Clan
3. Guild of the Three (remake)
4. Lost Legacy

評価 … ★★★★☆☆☆☆☆☆(数曲に光)

こちらはフィンランドの5人組による2004年のプロモーション用CD。フィンランドのメロディックパワーメタルというといわゆるSonata Arctica系の、キラキラと輝くようなKeyを纏って疾走するのが最近の主流なわけだが、このバンドはそれとはちょっと違い、フィンランドにしては珍しいシンフォニックに、ドラマティックに、過剰なまでに装飾された楽曲を軸に攻め立てるタイプだ。この過剰なクサさはちょっと前にはうぞうぞ出てきていたイタリアンシンフォニックメタルバンドの風も感じなくもない。ギターも当然居るわけだが基本的にはリードメロディはKeyが弾いており、その当たりの相似点からするにアグレッシブになったEpicloreみたいだなぁとちと思った。

サンプルで公開されていた1は壮大なオーケストレーションとバッキングの転がるようなKeyの対比が印象的な曲だ。1:53からのソロの流れも緊張感があって良い。2もイントロから飛ばしている1と似たような構成の曲だが、途中3拍子になったり語りが入るあたりにこのバンドのやりたいことが良く見えてくる。3はトランペットのような音色で(Celestyのあれが近い)勇壮さと、柔らかいKeyのラインの対比が面白い雰囲気を持ってる楽曲で12とはまた違った趣がある。この曲のソロは速弾きピアノオンリーで始まり、そこに疾走するドラムが重なるというクサメタラー専用とでもシールが貼られていそうな悶絶ソロだ。哀しいことにそんなに長くはないのだが・・・。4はスローテンポの曲で中盤ミドルになる。それでもKeyはゴージャスである。きっとKeyは目立ちたがりなのであろう。

楽曲の盛り上げ方と、緩急の妙は心得てるバンドである。しかし残念な事にはボーカルが最近にしては珍しく致命的に終わっているという事だ。これは痛い。おそらくボーカルラインが彼の音域を逸脱して書かれているというのもあるのだろうが、基本的に音程が不安定で聞いていてとても哀しくなる。これさえ何とかすればデビューで日本盤も確実なのになぁと嘆けるもったいない素材のバンドだ。注目しておくと楽しいかもしれない

B級好きのあなたはこちらより音源をお聞き下さい


Amazonで買えるバンドの作品一覧を見る

Best tune : Stormrider

若さとクサさが詰まった曲
トラックバックURL
http://www.xametal.net/impressions/tb.php/560
Topへ戻る

Xametal.net Review Script Ver 8.0-